skip to main |
skip to sidebar
前線の薄さが気になっているが、カバーする
新外人が未だ発表されない。
多分決まっているのだろうが、ヴィト・ヘナが
正式に移籍するタイミングを待っているのだ
ろうと想像する。
川崎のブラジル人定着率が悪いような気が
する。他J1ビッグクラブのように実績ある選
手を高額で獲る事がなく、無名の若手を発掘
して育てていくので難しいのかもしれない。宝
の原石のままの場合もあったし、力はあっても
性格が思った通りでない時もあった。
結果として複数年川崎で定着したブラジル人
選手はジュニ以外はあまりいない。
ジュニの高齢化も進む中、早急に攻撃の中核
になるFWの育成と定着が望まれる。
通常の外人枠以外にアジア枠・韓国枠も目一
杯使ってもいいと思うが。
にほんブログ村
新体制発表会は諸々の事情で行けなかった。
色々な話しや話題があったと思うが、家庭の
都合で行けなくて残念だった。
WEBで新背番号が発表になった。そこには
11番はヴィトールではなく、小林悠に変更さ
れている。やはり居なかった。
サッカーダイジェストでは中東行きが確定しそ
うな雰囲気だったので、もしやと思っていた。
お金で動く選手ではないと思っていたが、やは
り選手生命が短いサッカー選手なので稼げる
時に稼ぐという考えは当然か。しっかり移籍金
だけは残してください。
新しい選手が多く、チームに活力を吹き込み
そうな気がする。幸いに相馬新監督は『走る』
というサッカーの原点を守ろうとしているようだ。
昨年のように後半は棒立ちで攻められ放しは
勘弁してほしい。前半・後半通して主導権を
持った試合展開を願うが…
昨日川崎大師に初詣に行った。
すごい人で商店街から混雑して
いて、山門前から行列してお参り
するまで1時間近く並んだ。
川崎の優勝を祈願したが、やはり
神頼みではなく力で勝ち取らない
といけないだろうが。
新監督・多数の新メンバーなので
今年は非常に楽しみ。
失うものはない、思い切り新構想
で戦えと監督・選手に伝えたい。
にほんブログ村