2010/02/07

代表戦についての思い

昨日の代表戦(東アジア選手権)をTVで見た。
それも全部ではなく、他の番組に切り替えたり、
音楽を聴きながらとあまり興味が湧かなかった。
 ケンゴが交代して居なくなった時から消した。
 全く点が入る気配もなくてつまらなかった。高さ
があるDF陣が集まるゴール前にクロスを集めて
も跳ね返されるだけ。攻めの人数も少なく・厚み
がない。これではW杯で背の高い強豪がひしめく
ヨーロッパ・アフリカ勢に勝てるとは思えない。
自分が代表戦に興味がないのは面白くない・ワク
ワク感がないからだ。川崎の試合だと熱く燃える。
どんな困難があっても応援に駆け付けたい、という
熱い思いがある。
代表戦も以前は見に行きたい時期もあった。チケ
ット入手困難な時期にあらゆる伝手で入手した。
でも、今はそんな気持ちはない。何故と自問して
みたが、これという明確な理由が思いつかない。
しいていえばサッカーが日常に溶け込んでいる
から、というのが答えだろうか。
殆ど川崎の応援で日常は過ごしている、今更代表
を応援しようという気も起きない。
昔のようにJリーグのレベルが低ければ、代表で
素晴らしいプレーを見たいと思ったかもしれない。
でも、今は代表といっても川崎の選手よりもすごい
と思えない。連携も取りにくいのでプレーもつまら
ない。代表選手もJリーグの並みレベルと思う。
海外組も同じようなレベル。
2002年頃なら代表組はJリーグ選手よりずっと上
だったような気がする。今はJリーグ選手全体が
レベルアップしていると思う。しかも均一化している
ので傑出した選手もいない。
だからJリーグの対戦で充分満足していると思う。
これが代表戦に興味起きない原因のような気が
する。
いつかスペインも代表戦は観客が少なく・盛り上が
らず、リーグ戦は活況があるという記事を見た事
がある。サッカーが成熟・日常化すると同じように
なるということだろうか?

自己紹介

品川区, 東京都
川崎フロンターレ初タイトルを望んでいます