なっていく。
横浜FCは前半全くと言っていい程動か
ず、フィジカルも弱く倒れていた。
このチャンスが山のようにある時にドリ
ブルや横のパス交換などをやって先制
点のチャンスを失っていた。
黒津は相変わらず枠へのシュートが出
来ず、ジュニも低調だった。
後半が始まると横浜FCが満を持したよ
うに動き出す。川崎が押し込んだ前半と
全く逆である。受身の川崎はもろい。
何回もピンチがありながらかろうじて持ち
こたえていたが、久木野に決められる始
末である。
負けを覚悟したがCKからジュニが蹴り込
んでかろうじて同点に。そして攻勢になった
ものの終了。
延長戦になったが、楠神のファインゴール
でやっと勝った。
勝ったは勝ったが、あまり嬉しくない。
横浜FCサポには申し訳ないが、自分は
格下に大苦戦したのは恥と思った。
やはり動きが鈍く、疲れでボールコントロ
ールが出来ない黒津・ジュニを使い続ける
監督が悪いと思う。
素晴らしいスピードを披露した矢島・ドリブル
と得点感覚のある楠神などを先発で使えば
楽勝できたのではないかと思った。
最近は監督に対して疑問が多い。来年は
シャムスカか三浦さんクラスを期待する。

にほんブログ村