と監督は言っていた。
ナビスコでも天皇杯でも前半45分は確
かに動いていたと思う。
ところが後半になって動きが落ち、終盤
近くは完全に足が停まって広大なスペー
スを相手に与えてピンチの連続になる。
原因は疲労の蓄積であろう。
能力があっても動けないレギュラーと、
多少能力が落ちても90分走り回れる選
手とどっちがチーム力が発揮できるか。
こんな明白なことがあちこちで言われて
いるのに、いつもの固定メンバーで押し
通す のでしょうか?
自分は地域の祭りに参加しないといけな
いので観戦出来ませんが、勝てるメンバ
ーと戦術でお願いしますよ。

にほんブログ村