TBSチャンネルを録画した。
水曜日のチームと別のチームのように感
じられる程気合いが入っていた。
前半は相手につくだけでズルズル下がる
場面も多かったが、後半はしっかりと守備
を行って球際の強さもあった。また、ミス
も少なく・セカンドボールへの寄せも早かっ
た。天皇杯山形戦の時は何だったのだろ
うか?身体のきつさはどんどんつらくなって
いるだろうし。気持ちが違っているのか?
大体川崎というチームは元J2相手だとつま
らない試合をする。動かないで縦でなく横
のパスやドリブルが多い。それが、相手が
強い・勢いがあるチームの場合は好試合
をする傾向がある。一体何だろう?
この試合で一番輝いていたのはヴィトール
だろう。素晴らしいスピードあるドリブルで
決定機を何度も作っていた。連戦でも疲れ
を知らないようなタフさを持っている。
同じく小宮山も素晴らしい。技術・スピード
があって信頼度も高い、良い選手だと思う。
次はすぐにホームで対セレッソ戦がある。
身体はきついだろうが、気力でカバーして
久々のホーム快勝をして欲しい。
同じ選手を使い続けてどんどん壊していく
采配はどうなんでしょう、監督。
控えメンバーを我慢しながら育てて行くの
も仕事ですよ。他チームではどんどん若手
が活躍しているのをご存じ?

にほんブログ村