最近記憶にない程の本気な補強。
弱点だったDFを重点的に、さらに
MFも層が厚くなった。
さらに監督も新しくなって新生川崎
の幕開けと思える。今までは失点
が多すぎて優勝の目標が虚しかっ
たが、来季は可能性がありそう。
ただ心配なのはクラブ財政。今迄
は貧乏チームの印象が濃い。
少なくとも自分がサポ活動を行って
いたJ2~J1初期はお金がなくて、
自前の手作りでサポも一緒に活動
して苦労していたものだ。
だから今でも貧乏チームの印象が
ある。そんなチームが補強や年俸
でお金を使って大丈夫か心配にな
る。でも身の丈にあった運営をして
いるだろうと思うが。
自分も来年は訳あってGゾーンから
指定席に移り、新ユニフォームを買
うから少しはクラブに貢献できるか
な?と思うが。
にほんブログ村
2010/12/27
2010/12/22
2010/12/19
川崎の魅力はなくなったのか
夏の川島・テセの流出。
最近の谷口移籍・ケンゴの不安定な動き・
未だ分からぬ主力組など、今迄の川崎の
求心力に陰りが出てると思う。
森・木村を切って、寺田・佐原を引退させた
ので来年は別のチームになりかかっている
ような感じである。多くの新人や柴崎などが
出ると全く別のフロンターレになるようだ。
今迄の川崎が評価が良くて新人や他チーム
からも来てくれたのはやはり魅力あふれてい
たからだろう。
選手の輪が暖かく、スタッフ・サポなども暖か
く全体でファミリー感あったと思う。こういう魅
力が求心力につながったと思う。
それが、高畠監督のレギュラー重視起用で、
控え組の不満鬱積・レギュラーの慢性疲労と
怪我の内在などで人間関係もぎくしゃくしたよ
うに思う。関塚さん時代は控え組以下にもコミ
ニュケーションがとれていて不満が溜まりにく
かったような気がする。
相馬新監督にはチームの魅力アップを願う。
若手がどんどん出て来る、中核はいきいきと
プレーする。仲はよいが競争して強く躍動感
あるチームを目指して欲しいものだ。
にほんブログ村
最近の谷口移籍・ケンゴの不安定な動き・
未だ分からぬ主力組など、今迄の川崎の
求心力に陰りが出てると思う。
森・木村を切って、寺田・佐原を引退させた
ので来年は別のチームになりかかっている
ような感じである。多くの新人や柴崎などが
出ると全く別のフロンターレになるようだ。
今迄の川崎が評価が良くて新人や他チーム
からも来てくれたのはやはり魅力あふれてい
たからだろう。
選手の輪が暖かく、スタッフ・サポなども暖か
く全体でファミリー感あったと思う。こういう魅
力が求心力につながったと思う。
それが、高畠監督のレギュラー重視起用で、
控え組の不満鬱積・レギュラーの慢性疲労と
怪我の内在などで人間関係もぎくしゃくしたよ
うに思う。関塚さん時代は控え組以下にもコミ
ニュケーションがとれていて不満が溜まりにく
かったような気がする。
相馬新監督にはチームの魅力アップを願う。
若手がどんどん出て来る、中核はいきいきと
プレーする。仲はよいが競争して強く躍動感
あるチームを目指して欲しいものだ。
にほんブログ村
2010/12/08
これでいいのだろうか
寺田周平と佐原の引退は予想していた。
年齢と共に落ちるスピードと体力なので
しょうがない部分だと思う。2人とも本当
にお疲れ様と言いたい。
問題は強力な右サイドバックの森ユウス
ケと生え抜きの木村祐志の契約外だろ
う。代表クラスの右サイド駆け上がりスピ
ードと技術、クロスの精度の高さはそんな
に居ない。ファウル・ラフプレーの多さだけ
を基準にしているのだろうか。納得できな
い。右の攻撃が期待できなくなる。
多分次の人材のメドは立っているだろうが。
ユウスケ代用は思い浮かばない。そんな
良い選手が他チームに余っていると思え
ないが。しいていうと清水を契約外になった
市川か。上がるスピードや技術は劣ると
思うが、クロスの質の良さは光る。
それ以上に問題なのが、ユースから上が
った選手を毎年のように切っていく事だ。
下部組織の選手のモチベーションが上がる
だろうか。ユースから上がってもすぐに切ら
れることが恒例化すれば誰も上がらなくな
る。我々サポは川崎のアンダーからの選手
の活躍を待っている。それが地元意識や地
域密着にもつながると思うが。
未だレンタル選手の動向が分からず、移籍
がささやかれている選手は実際どうなのか。
色々と気になることが多い。
にほんブログ村
年齢と共に落ちるスピードと体力なので
しょうがない部分だと思う。2人とも本当
にお疲れ様と言いたい。
問題は強力な右サイドバックの森ユウス
ケと生え抜きの木村祐志の契約外だろ
う。代表クラスの右サイド駆け上がりスピ
ードと技術、クロスの精度の高さはそんな
に居ない。ファウル・ラフプレーの多さだけ
を基準にしているのだろうか。納得できな
い。右の攻撃が期待できなくなる。
多分次の人材のメドは立っているだろうが。
ユウスケ代用は思い浮かばない。そんな
良い選手が他チームに余っていると思え
ないが。しいていうと清水を契約外になった
市川か。上がるスピードや技術は劣ると
思うが、クロスの質の良さは光る。
それ以上に問題なのが、ユースから上が
った選手を毎年のように切っていく事だ。
下部組織の選手のモチベーションが上がる
だろうか。ユースから上がってもすぐに切ら
れることが恒例化すれば誰も上がらなくな
る。我々サポは川崎のアンダーからの選手
の活躍を待っている。それが地元意識や地
域密着にもつながると思うが。
未だレンタル選手の動向が分からず、移籍
がささやかれている選手は実際どうなのか。
色々と気になることが多い。
にほんブログ村
2010/12/05
2010/11/28
第33節 川崎-浦和 課題を残してH終了
昨日は好天にも恵まれ、超満員と思ったが
意外にも2万人割れ。浦和側はびっしりの
感じだったので、川崎側の観客の入りの悪
さが響いたようだ。やはり成績が芳しくない
影響が出ているように思える。
試合は開始早々になんと宏樹からの正確な
クロスが入って矢島が頭で合わせて先制。
宏樹は守備はうまいが攻撃は全く駄目と思
っていた(宏樹のレプリカを着ている自分が
言うのもおかしいか)が、たまにはアシスト
出来るのもいいものだ。
前半は決定機も何度もあり、危ないシーン
も少なくて素晴らしい展開だった。
後半は急に運動量が落ちてゴール前にへ
ばり付いて中盤を明け渡す課題を克服して
いるかに注目。
後半開始15分位までは何とか中盤を構成
出来ていたが、それ以降は中盤はガラ空き
になってゴール前に固まってしまった。
試合後のインタビューで課題は次の試合ま
でには修正しますと言い続けていたが、全く
改善されていない。
90分走りきれる体力がないなら、仲間の一
人がいうように『石崎さんを呼び戻して、キャ
ンプで徹底的に体力をつける。シーズン中も
体力アップに努めさせる監督に』という意見
に納得する。
相手にスペースを与えて猛攻を受けるという
パターンは最近の試合では共通のこと。お
決まりの失点で同点に。
浦和のシュートが正確なら確実に負けていた
展開だった。引き分けは上出来だったと思う。
試合後のセレモニーで社長は成績不振の
原因はケガとシーズン中の移籍を挙げてい
た。ケガは同じ選手を酷使し続けた結果だろ
うし、移籍後はボール回しがスムーズになって
攻撃のバリエーションが増えたと思う。GKも
より信頼度の高い杉山を使わないから失点が
減らないだけ。要するに監督の育成・起用は
問わないという事だろう。
来年は高齢なDFやレンタル中選手は戦力外
という噂もあるが、監督は続投の気配。
益々気分が落ち込んで行く。
にほんブログ村
意外にも2万人割れ。浦和側はびっしりの
感じだったので、川崎側の観客の入りの悪
さが響いたようだ。やはり成績が芳しくない
影響が出ているように思える。
試合は開始早々になんと宏樹からの正確な
クロスが入って矢島が頭で合わせて先制。
宏樹は守備はうまいが攻撃は全く駄目と思
っていた(宏樹のレプリカを着ている自分が
言うのもおかしいか)が、たまにはアシスト
出来るのもいいものだ。
前半は決定機も何度もあり、危ないシーン
も少なくて素晴らしい展開だった。
後半は急に運動量が落ちてゴール前にへ
ばり付いて中盤を明け渡す課題を克服して
いるかに注目。
後半開始15分位までは何とか中盤を構成
出来ていたが、それ以降は中盤はガラ空き
になってゴール前に固まってしまった。
試合後のインタビューで課題は次の試合ま
でには修正しますと言い続けていたが、全く
改善されていない。
90分走りきれる体力がないなら、仲間の一
人がいうように『石崎さんを呼び戻して、キャ
ンプで徹底的に体力をつける。シーズン中も
体力アップに努めさせる監督に』という意見
に納得する。
相手にスペースを与えて猛攻を受けるという
パターンは最近の試合では共通のこと。お
決まりの失点で同点に。
浦和のシュートが正確なら確実に負けていた
展開だった。引き分けは上出来だったと思う。
試合後のセレモニーで社長は成績不振の
原因はケガとシーズン中の移籍を挙げてい
た。ケガは同じ選手を酷使し続けた結果だろ
うし、移籍後はボール回しがスムーズになって
攻撃のバリエーションが増えたと思う。GKも
より信頼度の高い杉山を使わないから失点が
減らないだけ。要するに監督の育成・起用は
問わないという事だろう。
来年は高齢なDFやレンタル中選手は戦力外
という噂もあるが、監督は続投の気配。
益々気分が落ち込んで行く。
にほんブログ村
2010/11/24
第32節 川崎-セレッソ大阪 深い失望
かつてホームでこれ程失望した事が
あっただろうか?思い起こせば最初
のJIの2000年以来だろう。
最近の試合はワクワク感や感動が
ない。たたみかけるような魅力的な攻
撃も見れず、簡単に失点しての敗戦。
観客の減少が如実に語る。コアでない
人達は成績が悪い・つまらないとすぐ
に来なくなると思う。
今迄ホームは絶対的な強さがあった。
それがホームで不甲斐ない連敗が
続くとやりきれない思いばかりが残る。
ゴール前でパス・ドリブルを重ね、取ら
れるか良くてシュートに持ち込んでも
枠に行かない。
数タッチであっさりと得点を献上する
DFとGK。もっと強い選手はいないの
だろうか。若手を育成しないツケだろう。
勢いのある若手を育成出来ず、いつも
疲れて動けないベテランを使い続ける
監督では夢がない。
あと2戦しかないが、ホーム最終戦は
何が何でも勝たねばならない。今シー
ズンの締めくくりが敗戦になると来年の
動員にも響くであろう。
にほんブログ村
あっただろうか?思い起こせば最初
のJIの2000年以来だろう。
最近の試合はワクワク感や感動が
ない。たたみかけるような魅力的な攻
撃も見れず、簡単に失点しての敗戦。
観客の減少が如実に語る。コアでない
人達は成績が悪い・つまらないとすぐ
に来なくなると思う。
今迄ホームは絶対的な強さがあった。
それがホームで不甲斐ない連敗が
続くとやりきれない思いばかりが残る。
ゴール前でパス・ドリブルを重ね、取ら
れるか良くてシュートに持ち込んでも
枠に行かない。
数タッチであっさりと得点を献上する
DFとGK。もっと強い選手はいないの
だろうか。若手を育成しないツケだろう。
勢いのある若手を育成出来ず、いつも
疲れて動けないベテランを使い続ける
監督では夢がない。
あと2戦しかないが、ホーム最終戦は
何が何でも勝たねばならない。今シー
ズンの締めくくりが敗戦になると来年の
動員にも響くであろう。
にほんブログ村
2010/11/21
第31節FC東京-川崎 TV録画を見て
昨日は仕事で味スタに行けず、スカパー
TBSチャンネルを録画した。
水曜日のチームと別のチームのように感
じられる程気合いが入っていた。
前半は相手につくだけでズルズル下がる
場面も多かったが、後半はしっかりと守備
を行って球際の強さもあった。また、ミス
も少なく・セカンドボールへの寄せも早かっ
た。天皇杯山形戦の時は何だったのだろ
うか?身体のきつさはどんどんつらくなって
いるだろうし。気持ちが違っているのか?
大体川崎というチームは元J2相手だとつま
らない試合をする。動かないで縦でなく横
のパスやドリブルが多い。それが、相手が
強い・勢いがあるチームの場合は好試合
をする傾向がある。一体何だろう?
この試合で一番輝いていたのはヴィトール
だろう。素晴らしいスピードあるドリブルで
決定機を何度も作っていた。連戦でも疲れ
を知らないようなタフさを持っている。
同じく小宮山も素晴らしい。技術・スピード
があって信頼度も高い、良い選手だと思う。
次はすぐにホームで対セレッソ戦がある。
身体はきついだろうが、気力でカバーして
久々のホーム快勝をして欲しい。
同じ選手を使い続けてどんどん壊していく
采配はどうなんでしょう、監督。
控えメンバーを我慢しながら育てて行くの
も仕事ですよ。他チームではどんどん若手
が活躍しているのをご存じ?
にほんブログ村
TBSチャンネルを録画した。
水曜日のチームと別のチームのように感
じられる程気合いが入っていた。
前半は相手につくだけでズルズル下がる
場面も多かったが、後半はしっかりと守備
を行って球際の強さもあった。また、ミス
も少なく・セカンドボールへの寄せも早かっ
た。天皇杯山形戦の時は何だったのだろ
うか?身体のきつさはどんどんつらくなって
いるだろうし。気持ちが違っているのか?
大体川崎というチームは元J2相手だとつま
らない試合をする。動かないで縦でなく横
のパスやドリブルが多い。それが、相手が
強い・勢いがあるチームの場合は好試合
をする傾向がある。一体何だろう?
この試合で一番輝いていたのはヴィトール
だろう。素晴らしいスピードあるドリブルで
決定機を何度も作っていた。連戦でも疲れ
を知らないようなタフさを持っている。
同じく小宮山も素晴らしい。技術・スピード
があって信頼度も高い、良い選手だと思う。
次はすぐにホームで対セレッソ戦がある。
身体はきついだろうが、気力でカバーして
久々のホーム快勝をして欲しい。
同じ選手を使い続けてどんどん壊していく
采配はどうなんでしょう、監督。
控えメンバーを我慢しながら育てて行くの
も仕事ですよ。他チームではどんどん若手
が活躍しているのをご存じ?
にほんブログ村
2010/11/18
天皇杯4回戦 川崎-山形 必然の敗戦
昨日は寒さと疲労と悔しさでブログを
更新する気力もなかった。
寒さの中で応援したが、試合内容も
もっと寒かった。試合を重ねるごとに
チームが劣化していくと思う。
走らない選手は去れ。後半開始の時
にベンチ入りに遅れるスタッフは去れ。
気力・緊張感がみんな不足している。
チンタラしていても上位にいるから危
機感がない。動かなくても勝てるから
心の緩みがあるのだろう。
数年前の初心に戻れ。走り続ける、基
本も大事にしてトラップを確実に行う。
言いたい事はまた別の日に書くが、
今のままでは次のFC○○(区民から
みてあんな田舎は東京とは認めない)
には惨敗だろう。残りも全敗を覚悟し
ないといけない。
それ位悪くなっている。それを理解で
きず、『次は修正する』と言い続ける
人がいる限り上昇は望めないと思う。
にほんブログ村
更新する気力もなかった。
寒さの中で応援したが、試合内容も
もっと寒かった。試合を重ねるごとに
チームが劣化していくと思う。
走らない選手は去れ。後半開始の時
にベンチ入りに遅れるスタッフは去れ。
気力・緊張感がみんな不足している。
チンタラしていても上位にいるから危
機感がない。動かなくても勝てるから
心の緩みがあるのだろう。
数年前の初心に戻れ。走り続ける、基
本も大事にしてトラップを確実に行う。
言いたい事はまた別の日に書くが、
今のままでは次のFC○○(区民から
みてあんな田舎は東京とは認めない)
には惨敗だろう。残りも全敗を覚悟し
ないといけない。
それ位悪くなっている。それを理解で
きず、『次は修正する』と言い続ける
人がいる限り上昇は望めないと思う。
にほんブログ村
2010/11/16
采配変化への予兆?
昨日の高畠監督の選手交代で、『んっ!!』
と思った方々もいらっしゃるのではないでしょ
うか?
後半開始早々の1.相澤→杉山 2.後半
21分の早い時間の一気に2人交代の事。
1.相澤は脳震盪が原因だが、最近の試合
(大宮・京都など)で失点が多いので、交代の
タイミングを見計らっていたような気がする。
以前、相澤・吉原を交代させた時のように、
チーム内のムード変化・競争化を行う。
杉山のが相澤よりいいという声が自分の周り
では多い(相澤ファンの方すいません)。
でも無失点もあり、好セーブも連発していて替
えるタイミングが難しい。そこで今回のような
タイミングで替えた。
これで一気に杉山に切り替える事が出来る。
という計算だったかもしれない。(ところが信じ
られないようなポカをするから判断に困る)
2.今迄交代が遅くて決断が悪いなと思って
いた。しかし、後半21分に一気に2人替えて
交代枠を使い切ってしまった。
稲本はちょうど体力低下の時期と1枚黄紙を
もらっているので危険防止もあるだろう。
楠神は体力も充分だったと思うが、早めに替え
られた。パフォーマンス向上の見込めない人は
どんどん替えますよというメッセージに思える。
以上の2点で自分はあれっと思った。今までと
違う交代のメッセージを感じた。
ここで勝手な推論を。『監督は兄貴分を脱して
非情な監督へ変身を図っている』
アットホームでファミリーが美点のフロンターレ
だが、ぬるま湯ともいわれている。
それが勝負弱さで優勝に縁がない原因にもな
っていないだろうか?勝負の世界は非情である
と思う。厳しさも時には必要であろう。
これから独自の高畠イズムに進む可能性は
ないだろうか?
例えば、就任時に中核・ベテランを切って若手
重視を貫いてJ2落ち寸前でも意思を貫いて、
翌年から急に強くした清水の長谷川健太のよ
うな非情さがあるだろうか?
何か変わって行く予兆を感じたのは自分の
思い過ごしだろうか?
にほんブログ村
と思った方々もいらっしゃるのではないでしょ
うか?
後半開始早々の1.相澤→杉山 2.後半
21分の早い時間の一気に2人交代の事。
1.相澤は脳震盪が原因だが、最近の試合
(大宮・京都など)で失点が多いので、交代の
タイミングを見計らっていたような気がする。
以前、相澤・吉原を交代させた時のように、
チーム内のムード変化・競争化を行う。
杉山のが相澤よりいいという声が自分の周り
では多い(相澤ファンの方すいません)。
でも無失点もあり、好セーブも連発していて替
えるタイミングが難しい。そこで今回のような
タイミングで替えた。
これで一気に杉山に切り替える事が出来る。
という計算だったかもしれない。(ところが信じ
られないようなポカをするから判断に困る)
2.今迄交代が遅くて決断が悪いなと思って
いた。しかし、後半21分に一気に2人替えて
交代枠を使い切ってしまった。
稲本はちょうど体力低下の時期と1枚黄紙を
もらっているので危険防止もあるだろう。
楠神は体力も充分だったと思うが、早めに替え
られた。パフォーマンス向上の見込めない人は
どんどん替えますよというメッセージに思える。
以上の2点で自分はあれっと思った。今までと
違う交代のメッセージを感じた。
ここで勝手な推論を。『監督は兄貴分を脱して
非情な監督へ変身を図っている』
アットホームでファミリーが美点のフロンターレ
だが、ぬるま湯ともいわれている。
それが勝負弱さで優勝に縁がない原因にもな
っていないだろうか?勝負の世界は非情である
と思う。厳しさも時には必要であろう。
これから独自の高畠イズムに進む可能性は
ないだろうか?
例えば、就任時に中核・ベテランを切って若手
重視を貫いてJ2落ち寸前でも意思を貫いて、
翌年から急に強くした清水の長谷川健太のよ
うな非情さがあるだろうか?
何か変わって行く予兆を感じたのは自分の
思い過ごしだろうか?
にほんブログ村
2010/11/14
第30節川崎-鹿島 集中力と気迫の差
天気もまあまあで前売りチケット完売
なので満員予想だったが、意外にも
2万人届かず。2F指定席の人が来な
かったのか、Aゾーンが少なかったの
だろうか?
試合は鹿島が押し、川崎は受ける展開
が多かったような気がする。
鹿島は絶対に負けられない、川崎は
勝ちたいというモチベーションの差がど
こかにあったような感じだ。川崎の選手
に必死さがなく、のんびりとゆとりが感じ
られた。この差がセカンドプレーに顕著
に現れて鹿島にボールを奪われる事が
多かった。また、注意力散漫な点も多数
あったと思う。
攻撃は矢島・ヴィトールの奮闘はあった
ものの、ジュニが低調でいつもの動きが
少なかった。故障を抱えているのだろう
か?ケンゴもパス・ドリブルに冴えがない。
このあたりは鹿島の研究と対策が上だっ
たのかと思う。
DF・GKもポジションどりの悪さ・ミスの多
さが散見されていた。他のチームならこ
れでも失点されない事が多いが、鹿島
相手にミスを重ねると苦しい。
試合も決定的に崩されて負けたなら納得
できるが、ミス・集中力不足がらみでは
悔しい。メンタル面での成長が見られない。
すぐに天皇杯があるのでそちらに気持ち
を入れ替え、元旦に国立へ行けるように
勝ち進んで欲しい。
にほんブログ村
なので満員予想だったが、意外にも
2万人届かず。2F指定席の人が来な
かったのか、Aゾーンが少なかったの
だろうか?
試合は鹿島が押し、川崎は受ける展開
が多かったような気がする。
鹿島は絶対に負けられない、川崎は
勝ちたいというモチベーションの差がど
こかにあったような感じだ。川崎の選手
に必死さがなく、のんびりとゆとりが感じ
られた。この差がセカンドプレーに顕著
に現れて鹿島にボールを奪われる事が
多かった。また、注意力散漫な点も多数
あったと思う。
攻撃は矢島・ヴィトールの奮闘はあった
ものの、ジュニが低調でいつもの動きが
少なかった。故障を抱えているのだろう
か?ケンゴもパス・ドリブルに冴えがない。
このあたりは鹿島の研究と対策が上だっ
たのかと思う。
DF・GKもポジションどりの悪さ・ミスの多
さが散見されていた。他のチームならこ
れでも失点されない事が多いが、鹿島
相手にミスを重ねると苦しい。
試合も決定的に崩されて負けたなら納得
できるが、ミス・集中力不足がらみでは
悔しい。メンタル面での成長が見られない。
すぐに天皇杯があるのでそちらに気持ち
を入れ替え、元旦に国立へ行けるように
勝ち進んで欲しい。
にほんブログ村
2010/11/11
2010/11/08
2010/11/03
今の状況
本来だったら当然今日は国立競技場で
ナビスコ決勝の舞台だったろう。
まさかの敗戦で決勝に進めなかったの
はなぜか。
今更思い返しても意味ないが、勝負弱さ
と後半体力バテと思う。
ここ一番で負けるという勝負弱さは伝統
的である。石崎さん・関塚さん・高畠さん
という歴代監督で共通している。監督の
持つツキ、自身の持つ何かがここぞとい
う時に勝てない要素があるような気がす
る。負け続けるチームが監督交代をする
のは、ムード・アイデンティなどを替えて
いこうという意思表示だろう。
清水が功労者で強いチームを作り上げた
長谷川健太を監督を外したのも同じ意味
合いだと思う。強豪に出来る力はある。
ただ頂上に上り詰める何かが欠けている
ので、交代して次期大物監督の雰囲気
に賭けるのではないだろうか。
優勝請負の実績・雰囲気を持つ監督を
招聘する事を考慮するべきと思う。
また、今年の試合で後半は動きがガタ落
ちになって苦しくさせることが多い。DFが
ラインをズルズル下げる事、中盤のMFが
ボールを取れなくなって中盤が支配される
為と思う。両方とも後半に体力が落ち、足
が停まってしまう為だろう。
今年の開幕前キャンプがACLの為に充分
な体力作りが出来なかったこと、筋肉強化
トレーニングが不足して怪我が相次いだよ
うな気がする。
来年は監督がシーズン通しての展望を持っ
たキャンプを開始して欲しいが。
にほんブログ村
ナビスコ決勝の舞台だったろう。
まさかの敗戦で決勝に進めなかったの
はなぜか。
今更思い返しても意味ないが、勝負弱さ
と後半体力バテと思う。
ここ一番で負けるという勝負弱さは伝統
的である。石崎さん・関塚さん・高畠さん
という歴代監督で共通している。監督の
持つツキ、自身の持つ何かがここぞとい
う時に勝てない要素があるような気がす
る。負け続けるチームが監督交代をする
のは、ムード・アイデンティなどを替えて
いこうという意思表示だろう。
清水が功労者で強いチームを作り上げた
長谷川健太を監督を外したのも同じ意味
合いだと思う。強豪に出来る力はある。
ただ頂上に上り詰める何かが欠けている
ので、交代して次期大物監督の雰囲気
に賭けるのではないだろうか。
優勝請負の実績・雰囲気を持つ監督を
招聘する事を考慮するべきと思う。
また、今年の試合で後半は動きがガタ落
ちになって苦しくさせることが多い。DFが
ラインをズルズル下げる事、中盤のMFが
ボールを取れなくなって中盤が支配される
為と思う。両方とも後半に体力が落ち、足
が停まってしまう為だろう。
今年の開幕前キャンプがACLの為に充分
な体力作りが出来なかったこと、筋肉強化
トレーニングが不足して怪我が相次いだよ
うな気がする。
来年は監督がシーズン通しての展望を持っ
たキャンプを開始して欲しいが。
にほんブログ村
2010/11/01
2010/10/31
第28節 川崎-磐田 寒かった
台風接近で当然延期と思われた試合だった。
強い雨・風でコンディションも悪く・交通機関の
麻痺も心配された。が、強行したのは延期す
ることが非常に大変な為だったのだろうか。
仕事のためにキックオフちょっと前に着くと、
いつもの仲間達が2つに別れていた。定位置
のGゾーン脇と2Fアウェイ寄りのAゾーンだっ
た。仕事帰りであまり濡れたくない自分は2F
席を選んだ。ただ座っているのが寒く、声を
出したが暖かくはならなかった。
強風・大雨で試合は雑になっていたと思う。
パスは通らず、トラップミスも多かった。細かく
つなぐサッカーが出来ず、やや浮き玉的なボー
ルが多くなっても仕方ないと思う。
結局あまり盛り上がらずに1-1の引き分け。
まあ妥当かと思う。
枠に行かない黒津を外し、小林・楠神を入れ
たが、経験不足の為かあまり活躍した印象は
ない。これからの二人だと思う。
矢島はポストもうまいが、FWとしての動きが
素晴らしい。これから川崎の中心FWとなる要
素は充分ある。
田坂を右サイドで使うのは疑問。田坂はトップ
下で生きて来ると思う。谷口の起用法も中途
半端に見える。
これからは若手をどんどん使って伸ばしていか
ないといけないと思うが。
にほんブログ村
強い雨・風でコンディションも悪く・交通機関の
麻痺も心配された。が、強行したのは延期す
ることが非常に大変な為だったのだろうか。
仕事のためにキックオフちょっと前に着くと、
いつもの仲間達が2つに別れていた。定位置
のGゾーン脇と2Fアウェイ寄りのAゾーンだっ
た。仕事帰りであまり濡れたくない自分は2F
席を選んだ。ただ座っているのが寒く、声を
出したが暖かくはならなかった。
強風・大雨で試合は雑になっていたと思う。
パスは通らず、トラップミスも多かった。細かく
つなぐサッカーが出来ず、やや浮き玉的なボー
ルが多くなっても仕方ないと思う。
結局あまり盛り上がらずに1-1の引き分け。
まあ妥当かと思う。
枠に行かない黒津を外し、小林・楠神を入れ
たが、経験不足の為かあまり活躍した印象は
ない。これからの二人だと思う。
矢島はポストもうまいが、FWとしての動きが
素晴らしい。これから川崎の中心FWとなる要
素は充分ある。
田坂を右サイドで使うのは疑問。田坂はトップ
下で生きて来ると思う。谷口の起用法も中途
半端に見える。
これからは若手をどんどん使って伸ばしていか
ないといけないと思うが。
にほんブログ村
2010/10/27
2010/10/24
第27節 大宮対川崎 どうして勝てない
前半早々から流れの中で2得点。
さらに得点を重ねるチャンスもあった
のに決められず、前半終了。
この逸機が後に響く。
後半開始早々信じられないミスから
失点。こうなると守ろうと思うので引い
てしまういつもの癖が出る。中盤を
明け渡して、セカンドボールも取れず
にピンチの連続。
耐えきれずに2点目を取られる。
最近のパターンである。前半はよく
プレスが効き非常にいい形であるが、
後半になるとガクッと運動量が落ちて
プレスは利かない、セカンドボールも
取れないのでピンチの連続。
このあたり監督はどう分析・対策をとる
のであろうか。
自分はその日の判定についてあまり
書かないが、今日の主審はひど過ぎ。
プレーの細部が見れないなら主審を
降りれば、といいたい。
にほんブログ村
さらに得点を重ねるチャンスもあった
のに決められず、前半終了。
この逸機が後に響く。
後半開始早々信じられないミスから
失点。こうなると守ろうと思うので引い
てしまういつもの癖が出る。中盤を
明け渡して、セカンドボールも取れず
にピンチの連続。
耐えきれずに2点目を取られる。
最近のパターンである。前半はよく
プレスが効き非常にいい形であるが、
後半になるとガクッと運動量が落ちて
プレスは利かない、セカンドボールも
取れないのでピンチの連続。
このあたり監督はどう分析・対策をとる
のであろうか。
自分はその日の判定についてあまり
書かないが、今日の主審はひど過ぎ。
プレーの細部が見れないなら主審を
降りれば、といいたい。
にほんブログ村
2010/10/23
着々と補強している
来シーズンの新入団予定で谷尾・棗・福森の
3選手が内定(他にもいたかな?)している。
3人とも大型なのでFW・DFどこでも出来そう。
こうした楽しみな選手が川崎を選んでくれるの
もクラブとしての魅力が出て来ているのだろう。
昔だったら逃げられていただろうと思うが、変
わったなと思う。
こうした選手を探すスタッフも重要。スカウトの
建さんの見る眼の確かさは定評あるところ。
スカウトに西澤さんがいたというのも驚きであ
る。DFに川崎にいたのは2000年頃から?
未だ札幌に所属していると思っていた。
Jで実績がある選手がスカウトになって、未知
の能力をもっている新人を探すのは非常にい
い事と思う。また、説得にも力があるだろう。
国内は着々と成果が出ているようだが、外国
籍選手の獲得はどうだろう。
空きのある外人枠はジュニ後継なのか、強い
CBを狙うのか?楽しみである。
にほんブログ村
3選手が内定(他にもいたかな?)している。
3人とも大型なのでFW・DFどこでも出来そう。
こうした楽しみな選手が川崎を選んでくれるの
もクラブとしての魅力が出て来ているのだろう。
昔だったら逃げられていただろうと思うが、変
わったなと思う。
こうした選手を探すスタッフも重要。スカウトの
建さんの見る眼の確かさは定評あるところ。
スカウトに西澤さんがいたというのも驚きであ
る。DFに川崎にいたのは2000年頃から?
未だ札幌に所属していると思っていた。
Jで実績がある選手がスカウトになって、未知
の能力をもっている新人を探すのは非常にい
い事と思う。また、説得にも力があるだろう。
国内は着々と成果が出ているようだが、外国
籍選手の獲得はどうだろう。
空きのある外人枠はジュニ後継なのか、強い
CBを狙うのか?楽しみである。
にほんブログ村
2010/10/21
2010/10/20
大宮戦チケットが売れてない??
10/24の対大宮戦(NACK5スタジアム大宮)の
アウェイ側ゴール裏が未だ完売になっていない。
昨年は発売後すぐに売り切れたという事で、今年
は発売日すぐに買いに行き、何回もチャレンジし
てやっと買った。今年も売り切れ必至と思った。
昨年は開門前の行列はすごくて、等々力7番の
入場待ち以上と思える人数だった。
そして入場すると1段に前後2列に立つ劣悪なスタ
ンドで非常に窮屈な思い出がある。
だから今年もチケット争奪戦と思っていたが、チケ
ットぴあでは未だ発売している。
川崎側の動員数が落ちているのだろうか。アウェイ
側の枠を拡げているのか。
水増しとは無関係とは思うが。
にほんブログ村
アウェイ側ゴール裏が未だ完売になっていない。
昨年は発売後すぐに売り切れたという事で、今年
は発売日すぐに買いに行き、何回もチャレンジし
てやっと買った。今年も売り切れ必至と思った。
昨年は開門前の行列はすごくて、等々力7番の
入場待ち以上と思える人数だった。
そして入場すると1段に前後2列に立つ劣悪なスタ
ンドで非常に窮屈な思い出がある。
だから今年もチケット争奪戦と思っていたが、チケ
ットぴあでは未だ発売している。
川崎側の動員数が落ちているのだろうか。アウェイ
側の枠を拡げているのか。
水増しとは無関係とは思うが。
にほんブログ村
2010/10/18
Jリーグ第26節終えて 悪くない
首位を走る名古屋が新潟に負ける。
鹿島も引き分け。セレッソと清水も
足踏み。悪くない結果である。
名古屋とは勝ち点10差、2位・3位
の鹿島・ガンバとは2差で詰まって
来た。相手の負けを期待するのと、
全部勝たないといけない状況には
変わりないが、少し光が見えてきた
気がする。残り8試合どうなるか?
にほんブログ村
鹿島も引き分け。セレッソと清水も
足踏み。悪くない結果である。
名古屋とは勝ち点10差、2位・3位
の鹿島・ガンバとは2差で詰まって
来た。相手の負けを期待するのと、
全部勝たないといけない状況には
変わりないが、少し光が見えてきた
気がする。残り8試合どうなるか?
にほんブログ村
2010/10/16
90分持つのか?
涼しくなったから連戦でも体力は大丈夫
と監督は言っていた。
ナビスコでも天皇杯でも前半45分は確
かに動いていたと思う。
ところが後半になって動きが落ち、終盤
近くは完全に足が停まって広大なスペー
スを相手に与えてピンチの連続になる。
原因は疲労の蓄積であろう。
能力があっても動けないレギュラーと、
多少能力が落ちても90分走り回れる選
手とどっちがチーム力が発揮できるか。
こんな明白なことがあちこちで言われて
いるのに、いつもの固定メンバーで押し
通す のでしょうか?
自分は地域の祭りに参加しないといけな
いので観戦出来ませんが、勝てるメンバ
ーと戦術でお願いしますよ。
にほんブログ村
と監督は言っていた。
ナビスコでも天皇杯でも前半45分は確
かに動いていたと思う。
ところが後半になって動きが落ち、終盤
近くは完全に足が停まって広大なスペー
スを相手に与えてピンチの連続になる。
原因は疲労の蓄積であろう。
能力があっても動けないレギュラーと、
多少能力が落ちても90分走り回れる選
手とどっちがチーム力が発揮できるか。
こんな明白なことがあちこちで言われて
いるのに、いつもの固定メンバーで押し
通す のでしょうか?
自分は地域の祭りに参加しないといけな
いので観戦出来ませんが、勝てるメンバ
ーと戦術でお願いしますよ。
にほんブログ村
2010/10/13
天皇杯3回戦 川崎-横浜FC 素直に喜べない
前半に決められない事が大きな負担に
なっていく。
横浜FCは前半全くと言っていい程動か
ず、フィジカルも弱く倒れていた。
このチャンスが山のようにある時にドリ
ブルや横のパス交換などをやって先制
点のチャンスを失っていた。
黒津は相変わらず枠へのシュートが出
来ず、ジュニも低調だった。
後半が始まると横浜FCが満を持したよ
うに動き出す。川崎が押し込んだ前半と
全く逆である。受身の川崎はもろい。
何回もピンチがありながらかろうじて持ち
こたえていたが、久木野に決められる始
末である。
負けを覚悟したがCKからジュニが蹴り込
んでかろうじて同点に。そして攻勢になった
ものの終了。
延長戦になったが、楠神のファインゴール
でやっと勝った。
勝ったは勝ったが、あまり嬉しくない。
横浜FCサポには申し訳ないが、自分は
格下に大苦戦したのは恥と思った。
やはり動きが鈍く、疲れでボールコントロ
ールが出来ない黒津・ジュニを使い続ける
監督が悪いと思う。
素晴らしいスピードを披露した矢島・ドリブル
と得点感覚のある楠神などを先発で使えば
楽勝できたのではないかと思った。
最近は監督に対して疑問が多い。来年は
シャムスカか三浦さんクラスを期待する。
にほんブログ村
なっていく。
横浜FCは前半全くと言っていい程動か
ず、フィジカルも弱く倒れていた。
このチャンスが山のようにある時にドリ
ブルや横のパス交換などをやって先制
点のチャンスを失っていた。
黒津は相変わらず枠へのシュートが出
来ず、ジュニも低調だった。
後半が始まると横浜FCが満を持したよ
うに動き出す。川崎が押し込んだ前半と
全く逆である。受身の川崎はもろい。
何回もピンチがありながらかろうじて持ち
こたえていたが、久木野に決められる始
末である。
負けを覚悟したがCKからジュニが蹴り込
んでかろうじて同点に。そして攻勢になった
ものの終了。
延長戦になったが、楠神のファインゴール
でやっと勝った。
勝ったは勝ったが、あまり嬉しくない。
横浜FCサポには申し訳ないが、自分は
格下に大苦戦したのは恥と思った。
やはり動きが鈍く、疲れでボールコントロ
ールが出来ない黒津・ジュニを使い続ける
監督が悪いと思う。
素晴らしいスピードを披露した矢島・ドリブル
と得点感覚のある楠神などを先発で使えば
楽勝できたのではないかと思った。
最近は監督に対して疑問が多い。来年は
シャムスカか三浦さんクラスを期待する。
にほんブログ村
2010/10/12
明日の天皇杯
長期間ブログ更新をさぼっていた。
サッカーに無縁の日々だったので。
会社の異動、町会活動、介護、ボ
ランティアなどで忙殺されていて、
正直サッカーどころではなかった。
明日は久しぶりに観戦できる。
ただ、その後はまた厳しい。
最近の低迷はひどい。実際見てい
ないので言えないだろうが、情報で
は選手の動きが悪いみたいだ。
昨年の今頃も同じだった。動かなく
てもそこそこ勝ってしまうから始末
が悪い。前の数人が動けば勝てる。
前が封じられると下がってスペース
を与えてやられる繰り返し。
明日不甲斐ない試合をすると、今
まで抑えていたブーイングが爆発
しそう。高畠フロンターレが問われ
る試合となるだろう。
にほんブログ村
サッカーに無縁の日々だったので。
会社の異動、町会活動、介護、ボ
ランティアなどで忙殺されていて、
正直サッカーどころではなかった。
明日は久しぶりに観戦できる。
ただ、その後はまた厳しい。
最近の低迷はひどい。実際見てい
ないので言えないだろうが、情報で
は選手の動きが悪いみたいだ。
昨年の今頃も同じだった。動かなく
てもそこそこ勝ってしまうから始末
が悪い。前の数人が動けば勝てる。
前が封じられると下がってスペース
を与えてやられる繰り返し。
明日不甲斐ない試合をすると、今
まで抑えていたブーイングが爆発
しそう。高畠フロンターレが問われ
る試合となるだろう。
にほんブログ村
2010/09/20
サッカーと無関係 国勢調査
ひょんな事から国勢調査員になってしまった。
調査員は町会の中の一定割合の地域を数人
で担当し、町会長の推薦で人員が決定するら
しい。自分の町会では20人弱みたいである。
7月に町会長から『今度の調査員お願いしま
す。回収もなく郵送だから楽です』と言われて
よく分からないまま了承してしまった。
先週の品川区説明会に行くと、内容の大変な
ことが分かる。
まず担当する軒数の多さ。自分はマンションな
ので、自分の階から上の中層部分8階分の
約140軒。そこのリスト・名簿作りと調査票・
封筒などのコード記入や封筒への資料投入な
ど山のような仕事がある。引き受けたので仕方
なく準備にかかったが、訪問出来る寸前まで
の準備で徹夜寸前であった。
そして、20日から訪問解禁ということなので、訪
問したが、年配の方は素直に受け入れてくれる
が理解するまでえらく時間がかかる。若い人は
インターホンで話しをしてもドアも開けない、全く
答えないなど失礼な対応が相次ぐ。ちゃんと調査
員プレート・腕章・紙袋を持っているのに押し売り
を撃退するような態度にむかつく。
内心『統計法という法律があって義務ですよ。あ
なたは罰せられますよ』と思う。若い人の無知に
あきれてしまう。
そんなこともあって、約半分の70軒以上は手渡
し出来なかった。
23・25・26日と再・再々訪問する予定だが、前
途多難な予感がする。
にほんブログ村
調査員は町会の中の一定割合の地域を数人
で担当し、町会長の推薦で人員が決定するら
しい。自分の町会では20人弱みたいである。
7月に町会長から『今度の調査員お願いしま
す。回収もなく郵送だから楽です』と言われて
よく分からないまま了承してしまった。
先週の品川区説明会に行くと、内容の大変な
ことが分かる。
まず担当する軒数の多さ。自分はマンションな
ので、自分の階から上の中層部分8階分の
約140軒。そこのリスト・名簿作りと調査票・
封筒などのコード記入や封筒への資料投入な
ど山のような仕事がある。引き受けたので仕方
なく準備にかかったが、訪問出来る寸前まで
の準備で徹夜寸前であった。
そして、20日から訪問解禁ということなので、訪
問したが、年配の方は素直に受け入れてくれる
が理解するまでえらく時間がかかる。若い人は
インターホンで話しをしてもドアも開けない、全く
答えないなど失礼な対応が相次ぐ。ちゃんと調査
員プレート・腕章・紙袋を持っているのに押し売り
を撃退するような態度にむかつく。
内心『統計法という法律があって義務ですよ。あ
なたは罰せられますよ』と思う。若い人の無知に
あきれてしまう。
そんなこともあって、約半分の70軒以上は手渡
し出来なかった。
23・25・26日と再・再々訪問する予定だが、前
途多難な予感がする。
にほんブログ村
2010/09/19
監督解任続く
FC東京の城福監督が解任された。
神戸の三浦監督解任に続く残念な
処置だと思う。
FC東京はまた、いつもの監督首切
り。成績が悪いとすぐに解任する事
が多いクラブ。監督を使い捨てるの
は、選手も大切にしないイメージが
ある。
だから自分はFC東京が嫌いだ。
そもそも、東京という名前を入れる
のが迷惑である。区ではない都下で
ありながら勝手に東京と名乗るなと
言いたい。さらに他チームに田舎と
悪態をついているが、区民から言わ
せると「調布の田舎者が何を言う」
と言い返したい。
だから、品川区ではフロンターレを
自チームとして応援する人を沢山見
かけるが、調布のグッズを着けた人
を見ないと思う。調布は他地域という
意識である。
いずれにしても、監督・選手を大切に
しないクラブ・フロントを好きになれる
筈がないだろう。
にほんブログ村
神戸の三浦監督解任に続く残念な
処置だと思う。
FC東京はまた、いつもの監督首切
り。成績が悪いとすぐに解任する事
が多いクラブ。監督を使い捨てるの
は、選手も大切にしないイメージが
ある。
だから自分はFC東京が嫌いだ。
そもそも、東京という名前を入れる
のが迷惑である。区ではない都下で
ありながら勝手に東京と名乗るなと
言いたい。さらに他チームに田舎と
悪態をついているが、区民から言わ
せると「調布の田舎者が何を言う」
と言い返したい。
だから、品川区ではフロンターレを
自チームとして応援する人を沢山見
かけるが、調布のグッズを着けた人
を見ないと思う。調布は他地域という
意識である。
いずれにしても、監督・選手を大切に
しないクラブ・フロントを好きになれる
筈がないだろう。
にほんブログ村
第23節 湘南-川崎 連敗脱出
連敗が続けば降格圏ゾーンに近づく危機感にあふれた試合。
でも、開始早々にジュニが決めて精神的に楽になった。
湘南はなぜかプレスが弱く、DFの寄せが甘い。個々の選手の資質も川崎に劣る気がする(古くからの友人で湘南サポもいるのであまり批判めいたことは書きたくないが)
いつもボール支配率は劣るが、今日だけは攻めが多かったと思う。
淡白なDFだったので得点を重ねたが、湘南GK野沢のスーパーセーブ
がなければあと2・3点入ったように思う。
これでとりあえずは、上位陣を逃がさないで追いかけることが出来たかなと思う。
にほんブログ村
2010/09/12
第22節 川崎-横浜マリノス 疲労抜けず
暑い中の16時試合開始もないだろうとぼやく。
Gゾーンは向かいから直射日光が当たり、灼熱
地獄状態。レプリカ・ズボンが試合開始前から
汗びっしょりになる。
水曜日にナビススコを戦っている川崎は体力的
に不利であり、先制点を奪ってしっかり守って逃
げ切りのパターンしかないと思っていた。
実際試合が始まるとその通りの展開になった。
いきなりCKからジュニが蹴り込んでくれた。
あとはしっかり守ればいい。と思っていたが、佐
原・菊地の両CBは穴が大きくて何回もピンチを
招いて相澤が怒っていた。
監督はこの二人のCBのどこがいいと思っている
のだろう。鈍足で読みが悪いと感じないのか。
結果として3失点したが、ゴール前で相手選手を
フリーにしてシュートコースを塞がないDFは誰が
どう悪かったのか猛省すべきである。
DFがまた崩壊して、W杯中断前と同じになってい
る。DFの人選と動き方を再考すべきである。
攻撃陣は動きが鈍く、セカンドボールは後半は殆
ど拾えなかった。これは過密日程なので動けない
と思うし、休養すれば解決出来る。
ただ、選手起用で楠神・登里・小林など疲労のな
いフレッシュな選手をどんどん使わないのは疑問
である。若い選手を育てる積りはないのだろうか。
いつも決まった選手を使う監督の保守的な考えは
おかしい。選手層の厚み・若手育成を図るべきで
あろうと思うが。
にほんブログ村
Gゾーンは向かいから直射日光が当たり、灼熱
地獄状態。レプリカ・ズボンが試合開始前から
汗びっしょりになる。
水曜日にナビススコを戦っている川崎は体力的
に不利であり、先制点を奪ってしっかり守って逃
げ切りのパターンしかないと思っていた。
実際試合が始まるとその通りの展開になった。
いきなりCKからジュニが蹴り込んでくれた。
あとはしっかり守ればいい。と思っていたが、佐
原・菊地の両CBは穴が大きくて何回もピンチを
招いて相澤が怒っていた。
監督はこの二人のCBのどこがいいと思っている
のだろう。鈍足で読みが悪いと感じないのか。
結果として3失点したが、ゴール前で相手選手を
フリーにしてシュートコースを塞がないDFは誰が
どう悪かったのか猛省すべきである。
DFがまた崩壊して、W杯中断前と同じになってい
る。DFの人選と動き方を再考すべきである。
攻撃陣は動きが鈍く、セカンドボールは後半は殆
ど拾えなかった。これは過密日程なので動けない
と思うし、休養すれば解決出来る。
ただ、選手起用で楠神・登里・小林など疲労のな
いフレッシュな選手をどんどん使わないのは疑問
である。若い選手を育てる積りはないのだろうか。
いつも決まった選手を使う監督の保守的な考えは
おかしい。選手層の厚み・若手育成を図るべきで
あろうと思うが。
にほんブログ村
2010/09/11
2010/09/07
2010/09/04
天皇杯2回戦に向けて
水曜日にアウェイで鹿島と戦って、
明日の日曜はまた中3日で天皇杯
である。それから中2日でナビスコ
のホーム戦がある。
明日は若手に頑張ってもらい、主力
は休養してもらいたい。
仙台はなんと11人中10人の先発
入れ替えを模索中らしい。
『手倉森監督 (本来の主力組の)半
分は先発出場することが望ましい、と
いう通達がクラブに届いてるけど、この
過密日程では、フレッシュなメンバーこ
そ最強メンバーだと思ってる。』
こんな主張は説得力がある。
川崎はかつて変な考えを持っている
サッカー協会の肩書きのある人にベス
トメンバーでいちゃもんをつけられてか
ら、先発出場には気を使っていると思う。
ここは信念でフレッシュな若手を使い、
才能を伸ばして欲しいが。
にほんブログ村
明日の日曜はまた中3日で天皇杯
である。それから中2日でナビスコ
のホーム戦がある。
明日は若手に頑張ってもらい、主力
は休養してもらいたい。
仙台はなんと11人中10人の先発
入れ替えを模索中らしい。
『手倉森監督 (本来の主力組の)半
分は先発出場することが望ましい、と
いう通達がクラブに届いてるけど、この
過密日程では、フレッシュなメンバーこ
そ最強メンバーだと思ってる。』
こんな主張は説得力がある。
川崎はかつて変な考えを持っている
サッカー協会の肩書きのある人にベス
トメンバーでいちゃもんをつけられてか
ら、先発出場には気を使っていると思う。
ここは信念でフレッシュな若手を使い、
才能を伸ばして欲しいが。
にほんブログ村
2010/09/02
川崎が負ける理由は?
最近勝てない(連敗中だが)理由はなんだろう?
色々あるだろうが、自分は『気の緩み』ではない
かと疑っている。
最近メンバーが固定されている。チーム内の競
争もなく、負けたらメンバー交代の厳しさもない。
負ける時は誰かミスをしたか、緩慢なプレーをし
たなどの要因があると思う。
強い気持ちでベストを尽くせば、そんなに負けな
いと思う。選手個人の能力は高いと思う。
連敗中のプレーを見ると、中途半端な動きが多
い。前に少し出るが、相手が速そうだと一瞬の間
をおいてあわてて下がる。調子が良くて勝っている
時は相手へのプレッシャーが厳しく、自由にプレー
もさせなかったと思う。
それが、過密スケジュールの為に省エネと称する
動かないサッカーに変貌して行った。
一時はそれが通用したが、相手が良く動くと通じな
い。どんどん下がって守るので中盤を明け渡して、
危険なゾーンがゴール前に迫ってくる。たまらずに
失点を重ねるパターンである。
また、動かない理由は連戦に求めることもあった。
同じ選手ばかり使うのでは疲労が蓄積するだろう。
だから省エネが求められるのだろう。
でも、試合に出られないか途中出場の選手はそん
なに疲れていない。
最近は先発陣と控えのレベル差も変わらなくなって
きている。動ける選手が先発でもいいではないか。
チーム内での競争意識の少なさがもう一つの要因
だと思う。
監督がいつも同じメンバーを使う弊害だと思う。
W杯の時に岡田監督が調子のいい川島を先発に
据えて成功した例もある。不動のレギュラーという
固定観念でなく、若手育成も兼ねた大幅な先発入れ
替えという大ショックを与えてもいいのではないか。
にほんブログ村
色々あるだろうが、自分は『気の緩み』ではない
かと疑っている。
最近メンバーが固定されている。チーム内の競
争もなく、負けたらメンバー交代の厳しさもない。
負ける時は誰かミスをしたか、緩慢なプレーをし
たなどの要因があると思う。
強い気持ちでベストを尽くせば、そんなに負けな
いと思う。選手個人の能力は高いと思う。
連敗中のプレーを見ると、中途半端な動きが多
い。前に少し出るが、相手が速そうだと一瞬の間
をおいてあわてて下がる。調子が良くて勝っている
時は相手へのプレッシャーが厳しく、自由にプレー
もさせなかったと思う。
それが、過密スケジュールの為に省エネと称する
動かないサッカーに変貌して行った。
一時はそれが通用したが、相手が良く動くと通じな
い。どんどん下がって守るので中盤を明け渡して、
危険なゾーンがゴール前に迫ってくる。たまらずに
失点を重ねるパターンである。
また、動かない理由は連戦に求めることもあった。
同じ選手ばかり使うのでは疲労が蓄積するだろう。
だから省エネが求められるのだろう。
でも、試合に出られないか途中出場の選手はそん
なに疲れていない。
最近は先発陣と控えのレベル差も変わらなくなって
きている。動ける選手が先発でもいいではないか。
チーム内での競争意識の少なさがもう一つの要因
だと思う。
監督がいつも同じメンバーを使う弊害だと思う。
W杯の時に岡田監督が調子のいい川島を先発に
据えて成功した例もある。不動のレギュラーという
固定観念でなく、若手育成も兼ねた大幅な先発入れ
替えという大ショックを与えてもいいのではないか。
にほんブログ村
2010/08/30
アウェイ2勝6敗
昨日の手痛い敗戦で今季アウェイで
2勝6敗2分けになったはずである。
このアウェイの勝負弱さが川崎が優
勝に手が届かない主因だと思う。
鹿島やかつて優勝した時のマリノス
・磐田などはアウェイでも負けなかっ
た。悪くても引き分けに持ち込んだ。
アウェイの負けをなくさないと、リーグ
戦・カップ戦ともに優勝の可能性は
見えてこない。
いつも負けた試合後のコメントは、
『課題を修正して次の試合に臨む』
というが、連続2失点でDF崩壊の危
機をどう修正するのだろう。
同じCBで修正は困難だと思う。本気
で立て直すなら、例えば横山・薗田の
CBでもいいではないか。
セレッソ・ガンバなど若手が急成長し
ているのは、出番が増えた為と思う。
若手は実戦の経験で急成長する余地
がある。活躍する場を提供するのが
監督の力量ではないだろうか。
にほんブログ村
2勝6敗2分けになったはずである。
このアウェイの勝負弱さが川崎が優
勝に手が届かない主因だと思う。
鹿島やかつて優勝した時のマリノス
・磐田などはアウェイでも負けなかっ
た。悪くても引き分けに持ち込んだ。
アウェイの負けをなくさないと、リーグ
戦・カップ戦ともに優勝の可能性は
見えてこない。
いつも負けた試合後のコメントは、
『課題を修正して次の試合に臨む』
というが、連続2失点でDF崩壊の危
機をどう修正するのだろう。
同じCBで修正は困難だと思う。本気
で立て直すなら、例えば横山・薗田の
CBでもいいではないか。
セレッソ・ガンバなど若手が急成長し
ているのは、出番が増えた為と思う。
若手は実戦の経験で急成長する余地
がある。活躍する場を提供するのが
監督の力量ではないだろうか。
にほんブログ村
2010/08/28
明日は苦手オレンジ第2戦
今迄勝ったことのない清水戦。
自分は今回参戦出来ず。町会の行事で
残念ながら時間に余裕がない為。
清水といえばかつては自分にとって第1
のチームだった。93年から99年まで日
本平に通うのが楽しみだった。いつも最
小得点の1点を争う点の取れない型だ
が好きだった。
2000年以降は川崎が面白くなって清水
は離れたが、当時のメンバーの伊東・市
川だけは気になる。
そんなに強くない清水のイメージがある
のだが、川崎に対しては自信があるのだ
ろうか。いつも楽勝しているように見える。
逆にいえば、川崎は清水に対して警戒し
すぎて、縮こまって動けないように思える。
もっとダイナミックに厚みのある攻撃を
仕掛けるべきだ。清水のDFラインはリー
グでも有数の強さと高さを兼ね備える。
単独で突破は極めて難しい。
ジュニ・ヴィトール・黒津と田坂あたりが
ポジションチェンジしながら広く攻撃でき
ればいいのだが。
にほんブログ村
自分は今回参戦出来ず。町会の行事で
残念ながら時間に余裕がない為。
清水といえばかつては自分にとって第1
のチームだった。93年から99年まで日
本平に通うのが楽しみだった。いつも最
小得点の1点を争う点の取れない型だ
が好きだった。
2000年以降は川崎が面白くなって清水
は離れたが、当時のメンバーの伊東・市
川だけは気になる。
そんなに強くない清水のイメージがある
のだが、川崎に対しては自信があるのだ
ろうか。いつも楽勝しているように見える。
逆にいえば、川崎は清水に対して警戒し
すぎて、縮こまって動けないように思える。
もっとダイナミックに厚みのある攻撃を
仕掛けるべきだ。清水のDFラインはリー
グでも有数の強さと高さを兼ね備える。
単独で突破は極めて難しい。
ジュニ・ヴィトール・黒津と田坂あたりが
ポジションチェンジしながら広く攻撃でき
ればいいのだが。
にほんブログ村
2010/08/27
海外輸出 貿易ではなく選手
最近海外移籍の選手が急増している。
いったい何人が海外リーグに行ったの
か分からない位だ。
W杯効果で海外からオファーが来るよ
うになったのと、選手も海外に行くのに
積極的になった為と思われる。
これらの選手が代表戦の時に戻って
高い次元のサッカーをすることを望む。
Jリーグと違う環境・レベルでの戦いを
身につけて、代表戦でいい刺激と技術
を披露してもらいたいたいものだ。
ただ、気になるのは本当に選手の力を
評価しているだけでない可能性がある
こと。ジャパンマネー(スポンサー・マス
コミ・日本人観客など)を期待している
のではないかという側面。
控えかスタメン落ちなら行かないほうが
マシである。何人がレギュラーになれる
のか?
にほんブログ村
いったい何人が海外リーグに行ったの
か分からない位だ。
W杯効果で海外からオファーが来るよ
うになったのと、選手も海外に行くのに
積極的になった為と思われる。
これらの選手が代表戦の時に戻って
高い次元のサッカーをすることを望む。
Jリーグと違う環境・レベルでの戦いを
身につけて、代表戦でいい刺激と技術
を披露してもらいたいたいものだ。
ただ、気になるのは本当に選手の力を
評価しているだけでない可能性がある
こと。ジャパンマネー(スポンサー・マス
コミ・日本人観客など)を期待している
のではないかという側面。
控えかスタメン落ちなら行かないほうが
マシである。何人がレギュラーになれる
のか?
にほんブログ村
2010/08/25
ヘナのメンタルフォローは?
ヘナが無断でブラジルに帰国した。何回も
意思確認-謝罪の末の行動だから責められ
る行動で、元に戻れないないだろうし、また
本人も多分戻る意思もないだろう。
でも、ここまで関係が壊れる前に手を打てな
かったのだろうか?
フッキといい、ヘナといい、いずれもジュニが
引退後のエースと期待して入団したエリート
だと思う。
その2人が居なくなったのは単なる偶然だろ
うか。精神面をフォーロー出来る人が居なか
ったと思う。一番期待されて実際に出来てい
たと思うが、ジュニは大先輩でありライバル
でもある。そんな人に気軽に相談出来ない
だろう。家族も遠く離れて話しも大変だろう
し、同僚も日本人ばかり。
どんどん孤独になっていったのではないか
と想像する。一人だと思考は悪いほうへ傾き
がちであろう。
もっと早い段階で気軽に話せる相手・環境が
整っていれば、違った状況になったのではな
いかと思う。
今後取る選手にも当てはまるので、対策を
考えておかないといけないと思う。
にほんブログ村
意思確認-謝罪の末の行動だから責められ
る行動で、元に戻れないないだろうし、また
本人も多分戻る意思もないだろう。
でも、ここまで関係が壊れる前に手を打てな
かったのだろうか?
フッキといい、ヘナといい、いずれもジュニが
引退後のエースと期待して入団したエリート
だと思う。
その2人が居なくなったのは単なる偶然だろ
うか。精神面をフォーロー出来る人が居なか
ったと思う。一番期待されて実際に出来てい
たと思うが、ジュニは大先輩でありライバル
でもある。そんな人に気軽に相談出来ない
だろう。家族も遠く離れて話しも大変だろう
し、同僚も日本人ばかり。
どんどん孤独になっていったのではないか
と想像する。一人だと思考は悪いほうへ傾き
がちであろう。
もっと早い段階で気軽に話せる相手・環境が
整っていれば、違った状況になったのではな
いかと思う。
今後取る選手にも当てはまるので、対策を
考えておかないといけないと思う。
にほんブログ村
2010/08/24
新潟の討論(続き)
参加した人から、かなり詳細な内容
が伝わってきた。
サポ・経営・集客・スタジアムなど
かなり広範囲で、しかも重い話しが
多かったようだ。
公表出来ないので、知り合いに参加
した人がいたら、是非聞いて欲しい。
興味ある話しがあるはずだ。
が伝わってきた。
サポ・経営・集客・スタジアムなど
かなり広範囲で、しかも重い話しが
多かったようだ。
公表出来ないので、知り合いに参加
した人がいたら、是非聞いて欲しい。
興味ある話しがあるはずだ。
2010/08/22
第20節新潟-川崎 (不参戦 TVも見れず)
途中経過を携帯(iphone)で見ながら
1点取られ、いつの間にか2点目も取
られて、あー駄目だなと思う。
でも終わった頃に確認するとジュニの
ゴールで1点は返していた。
今日は仕事・町会行事で新潟には
行けなかった。スカパーも見てないの
でうかつには書けないが、現地観戦
の人からの連絡では「ケンゴが悪い・
ジュニも悪い」という事だった。
恐らく中2日という日程が体力回復を
図れず、プレーに生彩を欠いてミスを
誘ったという事だろう。
また、じっくりスカパーを見たい。
次の清水戦は絶対勝とう!
にほんブログ村
1点取られ、いつの間にか2点目も取
られて、あー駄目だなと思う。
でも終わった頃に確認するとジュニの
ゴールで1点は返していた。
今日は仕事・町会行事で新潟には
行けなかった。スカパーも見てないの
でうかつには書けないが、現地観戦
の人からの連絡では「ケンゴが悪い・
ジュニも悪い」という事だった。
恐らく中2日という日程が体力回復を
図れず、プレーに生彩を欠いてミスを
誘ったという事だろう。
また、じっくりスカパーを見たい。
次の清水戦は絶対勝とう!
にほんブログ村
2010/08/21
攻撃スタイルが変わったか?
昨日の名古屋戦、その前の広島戦あたりで
感じたこと。
1ボールがよく動くようになった。
2ゴール前に厚みがあること。
テセが居た時は、テセとジュニかヘナ・黒津
が連動なく突っ掛けていく事が多く、他のMF
選手が絡む事が少なかった。
FWに任せていた、MFにボールが来ないな
ど理由があるだろうが、MF陣が攻撃に参加
する事が増えたようだ。
ボールがよく動くようになったのは、テセ・ヘナ
が居ないことが大きいと思う。どうしてもその
2人はドリブル突破を狙って時間がかかり、
取られる確率も高かった。
ヴィトールが戻ってから高速ドリブルと早い球
離れが見られるようになった。これに呼応する
ようにジュニ・黒津の高速ドリブルとゴール前
侵入も見られるようになった。
要するに沈滞化していた相手ゴール前の動き
が活性化したと思う。
同時にゴール前に厚みが復活してきた。FWだ
けでなく、ヴィトール・田坂・ケンゴなどが加わ
ってチャンスが大きくなったと思う。3・4年前の
厚みのある攻撃が戻って来つつあると思う。
これに能力の高い両サイド(森・小宮山)が上
がれば素晴らしい攻撃になると思う。
テセが抜け・ヘナも抜けそうだが、攻撃はまた
新しいスタイルが出来てくると安心している。
にほんブログ村
感じたこと。
1ボールがよく動くようになった。
2ゴール前に厚みがあること。
テセが居た時は、テセとジュニかヘナ・黒津
が連動なく突っ掛けていく事が多く、他のMF
選手が絡む事が少なかった。
FWに任せていた、MFにボールが来ないな
ど理由があるだろうが、MF陣が攻撃に参加
する事が増えたようだ。
ボールがよく動くようになったのは、テセ・ヘナ
が居ないことが大きいと思う。どうしてもその
2人はドリブル突破を狙って時間がかかり、
取られる確率も高かった。
ヴィトールが戻ってから高速ドリブルと早い球
離れが見られるようになった。これに呼応する
ようにジュニ・黒津の高速ドリブルとゴール前
侵入も見られるようになった。
要するに沈滞化していた相手ゴール前の動き
が活性化したと思う。
同時にゴール前に厚みが復活してきた。FWだ
けでなく、ヴィトール・田坂・ケンゴなどが加わ
ってチャンスが大きくなったと思う。3・4年前の
厚みのある攻撃が戻って来つつあると思う。
これに能力の高い両サイド(森・小宮山)が上
がれば素晴らしい攻撃になると思う。
テセが抜け・ヘナも抜けそうだが、攻撃はまた
新しいスタイルが出来てくると安心している。
にほんブログ村
2010/08/19
川崎―名古屋 第19節
先ほど帰宅途中電車の中でちょっと書いたが、前半飛ばし過ぎ
の名古屋選手が後半早々とバテて水を飲みに行ったのに、川
崎選手は余裕があるように見えた。前の広島戦でも意識的に
行ったという発言があったが、名古屋戦でも前半相手を走らせて
へばる後半を狙っていたのかもしれない。
増川選手の退場がなくても優位は動かなかったと思う。後半は
マイボールはしっかり回すことが出来、守備ブロックがしっかりで
きていたので安心できていた。
2点目のヴィトールの得点は70%は黒津のおかげ。ゴール近く
での頑張りのドリブルと落ち着いたパスで決まったと思う。
また、満員に近い人々の熱意も乗り移ったのだろう。選手も生き
生きと走り回っていた。
今シーズン一番いい試合をしたと思う。この2連戦の勝利を無駄
にしない為にも、新潟・清水の大苦手なアウェイを勝ち抜いて欲し
いものである。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
- 東京から川崎愛おじさん
- 品川区, 東京都
- 川崎フロンターレ初タイトルを望んでいます